MAGUMA

「想像力で世界を変える」を信条に、歌謡界で輝きを放つ歌手。2024年11月20日、シングル「ふたりの神戸 / KOIBITO」で待望のメジャーデビューを果たし、心に響く歌声で多くのファンを魅了。音楽活動の一環として、定期的にマンスリーコンサートを開催し、ファンとの温かい交流を大切にしながら、常に新たなステージに挑戦中。 YouTubeチャンネル「MAGUMA STUDIOS」では、多彩なクリエイティブ活動を発信。公式ウェブサイトでは、日々のブログを通じて最新の情報や心の内を綴り続けている。

筆者の思想

Youtubeチャンネル、目指すは1万人

2023/10/22  

昭和歌謡のカバーを始めてから、Youtubeチャンネル「MAGUMA STUDIOS」の登録者数が増加の傾向にある。できればオリジナル曲でもそれくらいの勢いがほしいところだが、認知度が低いうちは有名曲 ...

筆者の思想

AIと僕らの生き方

ブログのアイコンで使用している画像は、実は生成AIを利用して出来上がったものだ。現在、ホームページに公開している僕のアーティスト写真とプロンプトをもとにAIが独自で作り上げたAIアートである。まったく ...

筆者の小説・詩

詩「秘密の卑弥呼ちゃん」

Ah 卑弥呼 ミステリアスな存在 Ah 卑弥呼 本当の名を教えて 卑弥呼 日の巫女 秘密の日巫女ちゃん 太陽神の名において 今日も予んじゃう占っちゃう 「五穀豊穣」 「明日は晴れよ」 口を開けば民が湧 ...

筆者の小説・詩

詩「愛の景色」

どうしようもない苦しみが 襲い心が耐えきれず たまらずすべてを投げ出して 家の外へと飛び出した もう戻らない 帰らない 後悔はない 今はない 重い荷がおり 軽々と 宛なき旅路へ誘った いくよ いくよ  ...

筆者の思想

真のヒーローは”表舞台”には現れない

本当のヒーローや冒険者は、決して表舞台には姿を現さないのではないのかと、映画「インディー・ジョーンズ」シリーズを観ているとよく考える。メディアに登場している著名人たちは商品だ。見てくれもよくするし、中 ...

筆者の思想

宇宙の根源的エネルギー”気”は万物を動かす

不思議なもので、新品の機械であったとしても、使わなければまったく作動しなくなってしまう。同じく真新しい建造物でも、人の気が通らないと電気も水道も動きにくくなるという。それほどまでに、気というものは万物 ...

筆者の思想

今を全力で生きること

「あの頃はよかったな」なんて思うことはまずない。今が一番の集大成であり、未来に希望を抱いているからだ。 過去を遡れば、当然、あの頃にこうしていれば違った人生があったと思える数々の分岐点がポイントとして ...

筆者の活動

”日本史最大の謎”あなたの知らない「卑弥呼」と「邪馬台国」を簡単解説

邪馬台国の女王「卑弥呼」。あなたは突然、卑弥呼について説明しろと言われたら、どこまで解説することができるだろうか?おそらく、大半が歴史の授業で習った程度の知識しか持ち合わせていないだろう。だが、何も恥 ...

筆者の活動

日本は女王国だった?卑弥呼と邪馬台国の簡単解説動画が始動

映画「THE HIMIKO LEGEND OF YAMATAIKOKU」の上映に向けて、毎週土曜日20:00に更新中のYoutubeチャンネル「THE HIMIKOチャンネル」も新たな局面に。これまで ...

筆者の小説・詩

詩「独立宣言」

大人の世界がなんだってんだ 人の気持ちも知りもしないで ああしろこうしろ言うんじゃねぇよ 俺は独りで生きていく 計画なんてどこにもない あるのは無限のエネルギー さぁ旅立とう まだ見ぬあの場所へ そう ...