筆者の思想

ほどほどの痛みが人を強くする

ほんの少しの痛みを乗り越えて、自身の耐久力を上げていく話は数多の啓発本で語られている手法だ。自己の領域…いわゆるコンフォートゾーンを拡大していくためには、ほんの少しの痛みとストレスのかかるタスクをこなしていく必要がある。ゾーンの2.3㎝外側へ出てみるということだ。

僕ら人間はとにかく失敗に対する恐怖心が拭えない。他人の目が気になるし、失敗することで受けるストレスを勝手に予測してしまうからだろう。もっともらしく執筆している僕でも、知らないことに挑戦するときはかなりのストレスがかかるたちだ。多くの人が自分自身で思考を巡らせず、大手会社にて言われるがままに仕事をしているのも、おそらくストレスを回避するための防御策なのだと思う。しかしながら、皮肉にもその防御策自体が、彼ら彼女らに”平凡”という名のストレスを与えてしまっている。要するに、挑戦しない代わりに刺激もないわけだ。

冒険に痛みはつきものだ。どうすれば痛みを受けずに済むのかではなく、どうすればその痛みが痛くないようになるかを考え、実施することが重要だと考える。ギターも弾き始めは弦を抑える指が痛いもの。それが嫌で挫折をする人も多いと思う。だが、弦を抑え続けた指は、いつの間にか硬い皮膚で上書きされるため、自然と痛みはなくなり、痛みで抑えきれなかった弦もしっかり覆うことができるようになる。

筋肉の発達にも同じことが言える。筋トレの方法の中に”超回復法”なるものが存在するのはご存知だろうか?毎日闇雲に筋トレをしていても実は効果が薄い。なぜかというと、一度痛めつけた筋肉は、時間を回復することで硬い筋繊維で覆われていくからだ。つまり、毎日筋トレを必死で頑張る行為は、筋肉の回復を阻害する行動となってしまうため、大きな筋肉を作り上げるには非常に効率の悪いことなのだ。

ほどほどの痛みを与え、ほどほどに休みを得ることによって、できなかったことが次第にできるようになっていく。暗記の方法に関しても、1.2時間の間に集中して暗記に取り組み、あとは2、3日寝かせることがより良い方法だと聞く。実際に僕も、歌詞を覚える際にその方法を用いているが、効果は絶大である。脳に情報を整理する猶予を与えることによって、寝かせた後におさらいする際、まとまった記憶として正しくインプットされ、すっきりとした状態で復習することができるのだ。

日本人は特に、我慢や時間外労働というものが美徳とされてきたが、実は効率を下げるだけで疲弊するばかりだ。最も大切なことは、何もしない日を作ることであり、痛みを苦痛に至らしめないこと。ほどほどに物事をこなしていくのが一番なのだ。

ストレスは避けては通れない。だからこそ、そのストレスを”心地よいストレス”に変換する必要がある。成長の証として認識できるような痛みを、適度に自分に与えていくこと。そしてその痛みを与えた自分自身を褒めてあげること。モチベーションを保ちつつ結果が現れ出したあかつきには、さらなる持続力としてあなたに絶大なエネルギーをもたらすことだろう。

最初の一歩を踏み出す瞬間は怖いものだ。だが、その怖さは成長を促す適度な痛みであると認識し、夢や目標に向かって突き進んでいけたらと常に信念として刻み込み続けている。是非とも、諦めないでほしい。僕もまだまだ、冒険を続ける。

それでは、また。

関連記事

Youtube channel

今すぐチャンネル登録

※映像で見る活動

LINE公式アカウント

今すぐお友達追加

※最新情報をお届けします

MAGUMAへの支援

※MAGUMA STUDIOSの制作する映画・映像・文章コンテンツクオリティ上昇、及び上質な物語を発信するため、どうか物品支援や投げ銭でのご協力の程よろしくお願い申し上げます。

・物品支援
MAGUMAのほしいものリスト

・投げ銭
こちらをクリック&タップ

この記事が良いと思っていただけたら、各SNSへ拡散のご協力をよろしくお願い致します。

-筆者の思想
-, , , , , , , , , , , , , , ,