ブログのアイコンで使用している画像は、実は生成AIを利用して出来上がったものだ。現在、ホームページに公開している僕のアーティスト写真とプロンプトをもとにAIが独自で作り上げたAIアートである。まったくの別人になっているが、素直に「面白い」と感じたので、本日の記事に上げさせていただいた。
AIは人類を滅ぼすのか。AIは人間の仕事を奪うのか。新時代へと移行する分岐点に立っている僕らは、最新のテクノロジーに対して希望と危惧の念を抱いている。僕の考えとしては正直どちらでもよくて、ただこの瞬間を生き、幸せに過ごすことができれば御の字だと思っている。むしろ、AIに対しては好意的な感覚で接している次第だ。
人間同士であっても、互いのメリットを利用しあって社会を構成しているし、その相手が人工知能に変わるというだけで、別段何も問題はない。chatGPTを使えば調べ物が格段に楽になるし、今回のように画像生成AIによるアートが使えれば、Youtubeやブログのサムネイルに頭を抱える必要もなくなる。時間の無さを嘆く傾向が強い現代人においては、AIを利用することでパフォーマンスを上げることは効率が良い。あのSoftBankの孫正義さんも「chatGPTなどを知らない人間は、電気を知らないことと同義だ」と叱責していたほどだ。
僕ら人間は、なぜAIに対して恐怖感を抱くのか。AIによる襲撃を描いたSF作品の影響もかなり強いと思われるが、それよりも人間特有の性質が効いているからだと思っている。そう、僕らは未知の存在が怖いのだ。
知らないからこそ警戒するし、知らないからこそ知ろうとしない。触れてみれば便利さに気づき、やがて多用することになるのは目に見えているが、初手は必ず躊躇する人間が多い。iPhoneですら、最初はほとんどの人間が「持たない」ようにしていたが、今では誰もがスマホ脳と呼ばれるほどiPhoneに釘付けになってしまっている。結局、人間は時間をかけて時代に適応していく生き物なのだ。
もうまもなく、僕の職業である歌手や作家の仕事も、AIだけで成立するようになるだろう。だが、恐れてはいない。人検索の時代と呼ばれているように、選ぶのは誰が書いた作品か、誰が歌っている作品かが肝になってくる。それはAIにおいても同じだと思っているし、最終的に僕の歌が聴きたいと思ってくれた人は、AIではなく僕を選んでくれるからだ。AIに対する唯一の懸念事項があるとしたら、ディープフェイクと言われる、なりすましAIによる弊害が起こり始めたことだろう。
そんなわけで、もうしばし、AIとの共存に向けて邁進してみようと思う。生成AIもなかなかに面白いので、あなたもぜひお試しあれ。
それでは、また。
MAGUMAへの支援
※MAGUMA STUDIOSの制作する映画・映像・文章コンテンツクオリティ上昇、及び上質な物語を発信するため、どうか物品支援や投げ銭でのご協力の程よろしくお願い申し上げます。
・物品支援
MAGUMAのほしいものリスト
・投げ銭
こちらをクリック&タップ
この記事が良いと思っていただけたら、各SNSへ拡散のご協力をよろしくお願い致します。