MAGUMA

「想像力で世界を変える」を信条に、歌謡界で輝きを放つ歌手。2024年11月20日、シングル「ふたりの神戸 / KOIBITO」で待望のメジャーデビューを果たし、心に響く歌声で多くのファンを魅了。音楽活動の一環として、定期的にマンスリーコンサートを開催し、ファンとの温かい交流を大切にしながら、常に新たなステージに挑戦中。 YouTubeチャンネル「MAGUMA STUDIOS」では、多彩なクリエイティブ活動を発信。公式ウェブサイトでは、日々のブログを通じて最新の情報や心の内を綴り続けている。

筆者の思想

姿勢

学びというものは、何度没頭してもいい。と、僕は思っています。 というのも、Youtubeで効果的な数字を狙うにはどうすればいいのか?を、今一度インプットしようと思い、また情報収集に勤しんでいるから。 ...

筆者の思想

残るモノ

地球温暖化に伴って日本の四季から秋が消えたような風潮が流れることがあった。 暑い夏が終わったかと思えば、もう肌寒さを感じる冬が姿を表す。「おや?秋はどこだ?」と口にしていた頃が少し懐かしい。 でも、古 ...

筆者の思想

布引滝

神戸には布引滝と言われる神聖な場所がある。日本3代神滝のひとつであることを知っている人はどのくらいいるのだろうか? 僕は定期的に、この布引滝にいらっしゃる「白々龍神」様に会いにいき日頃の感謝と近況報告 ...

筆者の思想

終わりよければすべてよし

生きていることは、呼吸をすること。呼吸をしないと生きることができないから吸って吐く行為は、生きる上で当たり前のルール。 幸せが概念化してしまうことと同じでこの”生きる”ということひとつにおいても有限で ...

筆者の活動

「THE HIMIKO ~ ホテル尾花」上映会と特別な出会い

9月30日、ホテル尾花にて映画「THE HIMIKO LEGEND OF YAMATAIKOKU」の特別上映会が開催されました。上映後には、日本料理「おばな」にて、撮影地の一つである奈良県山添村の岡眞 ...

筆者の活動

オリジナリティは”愛情”から生まれる

普通であることが許されない環境がある。 けれども、普通であることが悪いということでもなくただ、普通のままだと”生き残るには少々辛い”現場があるしそもそもにおいて、今の社会の風潮が普通を容認していないと ...

筆者の思想

”感謝”を実感する瞬間

感謝について深く考える夜。 ある人が「感謝は溢れ出てきたもののことだ」と話していて、あぁ、なるほどなぁと感じた。僕らは日々、口では「感謝している」と話しているけれど、その時の心のあり方まではわからない ...

筆者の活動

1stメジャーシングル「ふたりの神戸 / KOIBITO」予約販売開始

2024/9/27  

驚いたことに、「ふたりの神戸」とGoogleで検索すると、僕のCDがすでに各サイトにて予約販売しているページが一斉に表示されています。ようやくステップアップできたのだと実感できる素晴らしい光景だったの ...

筆者の活動

フライヤー・名刺デザインを新調!

名刺とフライヤーを一新しました! 写真家の中田アツシさんに新しいアーティスト写真を撮影いただきましたので、この機会に名刺とフライヤーを新調です。マンスリーコンサートもそうですが、常に新しい風と通してお ...

筆者の活動

MAGUMAファンクラブ『MAGUMA UNIONS』メンバー募集中!

MAGUMAの公式ファンクラブ「MAGUMA UNIONS」は、ファンの皆様との絆を深め、僕の活動をさらに盛り上げていくための大切な場所です。現在、僕はメジャーデビューに向けて日々様々な取り組みを進め ...