「あの時助けていただいた鶴です」
みたいなことって、意外と現実にあるんだなと思う今日この頃。
今日は、「あの時、買っていたもの」を実家に取りに行く日で、かなりの年数、使うことがなかった代物だったのですが、このタイミングで必要となり、ようやく相方として機能する日が訪れました。
ちなみに、今日取りに行くのは路上LIVE用に購入したアンプ(当時、路上LIVEアーティストはみんな使っていたもの)(今となっては古い?)。
嬉しいことに、有料老人施設でのレクリエーション案件が増えていて、車も免許もなく音響も運べない僕にとっては、路上用アンプはまさに神器になるわけです(きっと、この時のために眠っていてくれたんだね)(ポジティブシンキング)。
物事には「タイミング」っていうものがあって、精神世界の話で言えば、タイミングには「必然性」が秘められていると聞きます。つまり、何事にも「偶然はない」ということ。
なので有り難く、この機会を噛み締めて生きようと思いました。
写真は数年前、田植え体験をしているMAGUMA。1年だけ髪を長くしていた時のもの。写真のタイトルは「ダイナミック田植え」。
今日も有り難く、いただきます。
ファンクラブ・後援会「MAGUMA UNIONS」

MAGUMAのファンクラブ・後援会「MAGUMA UNIONS」が始まりました。
会費は活動資金としてMAGUMAの挑戦に活用され、現在は初月無料キャンペーン中です。
▫️参加・詳細はこちら
「MAGUMA UNIONS」
https://community.camp-fire.jp/projects/view/740191
※限定記事やコンテンツ、交流はFacebook非公開グループにて。観覧のみはCAMPFIRE communityからでも可能です。
▫️LINEでの予約・定期配信はこちら
「MAGUMA公式LINE」
https://lin.ee/an1NJsM
▫️ほしい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3VVMKP0MXYIOL?ref_=wl_share