筆者の思想

食の羅針盤を見ながら

なんでも好きなものを食べていい日を週に一度は設けているのだけれども、リミッターが解除された途端、「僕は何を食べたいのか」わからなくなる。それが、今(今日はチートDAY)。

食欲はある方だけど、食に対するこだわりはそこまでない。でも、食事をしているときは楽しいし、美味しいメニューに巡り会えたときは感動する。好きと普通の半々な感じ。

自分が食欲そのものに支配されるのではなくて、食欲という名のついた羅針盤を、ずっと手のひらの上に乗せて眺めている状態。

僕は、食物繊維だとかタンパク質だとか必須アミノ酸だとか、身体にとって必須な栄養分が摂れればそれだけで気持ちよくなれるので、「この店に行きたい」とか「あのご飯が食べてみたい」という気持ちは、あんまり湧いてこない。

それでも、腹は減ってくる。

空腹を満たさぬことには始まらないので、食べなければ戦えない。だから、今日も食べる。そんなループの中にいる。

そこまで考えていると、こんな選択ができる国、環境に生まれて、僕は心底幸せ者だなと思えてくるのです。世界では飢えに苦しむ人たちがたくさんいるのに、贅沢な思考回路だな、と。

だからこそ、足るを知る精神で生きていく。食欲に忠実になるよりも、口に含む一つひとつの命の味を噛み締める。そうすれば、多くを求めなくなる。少ない食事でも、満足できる。

今は何もかもが、多すぎるんだ。

なんてことを思う9月9日の朝。
今日も一日、幸せを噛み締めます。

MAGUMA

ファンクラブ・後援会「MAGUMA UNIONS」

🎭 MAGUMA公式ファンクラブ、始動!🎶

MAGUMAのファンクラブ・後援会「MAGUMA UNIONS」が始まりました。
会費は活動資金としてMAGUMAの挑戦に活用され、現在は初月無料キャンペーン中です。

▫️参加・詳細はこちら
「MAGUMA UNIONS」
https://community.camp-fire.jp/projects/view/740191
※限定記事やコンテンツ、交流はFacebook非公開グループにて。観覧のみはCAMPFIRE communityからでも可能です。

▫️LINEでの予約・定期配信はこちら
「MAGUMA公式LINE」
https://lin.ee/an1NJsM

-筆者の思想